2008年5月12日月曜日

新作Tiny Anubis(アヌビス)

それは3月の夜。風呂に入っている時に、ガロンゲ北東部より発せられるの某邪神様の電波をキャッチしてしまいました。・・・もとい、ネタが降りてきました。

モチーフはエジプト神話のアヌビス神。
早速ネットで調べながら下書き。
(いつも、手書きでラフを描くところから入ります)

頭部は通常のプリムのみで実現するのが難しそうだったので、スカルプテッドプリムにしてみました。



Tiny Anubis Tiny Anubis (Back Style)

完成したのがこちら。
ネタを思いついてから間があるのは「タイニーアバターの宇宙展」に出展するつもりだからです。

Tiny Anubis (Sitting)あと(自分的に)新しい試みとして、座った時に腰ミノ部分の位置が自動で調整されて、足や股の部分が「いやん」な感じにならないようにしました。
スクリプトを入れてない物と比較しないと分かりづらいかもですが、何となくそんな感じです。

さて、先にも書きましたが「タイニーアバターの宇宙展」に展示しますので、そちらで先行発売にします。
価格は宇宙展用に半額(50L$)にしますが、宇宙展が終わったら通常価格(100L$)にして本店他で販売します。

タイニーの宇宙展は5月25日(日)〜6月1日(日)の期間、Dust SIM(忍者SIM)で開催されます。
なので、みんなで「タイニーの宇宙展」を見に行きましょうw

2008年4月25日金曜日

AGC玄武に行ってみた

最近、RL多忙なのとこんな事ばかりしていてASUKAの方に全然顔を出していなかったことと「ASUKA Ground Cross完成したて言ってたっけなぁ」と言う事を思い出し、新しいSIM玄武(GENBU)をちょっとだけ見てきました。

Beach @ GENBU

玄武SIMは既にレンタル用に土地の編集が終わり、いくつかの小島で形成されていました。
その中の写真の小島ではバーの他、「7seas」という釣りゲームが出来るようになっています。

Fishing spot @ GENBU beach

時間がなかったので釣りはしなかったのですが、今度チャレンジしてみたいと思います。
(釣り上げたモノをペットにしたり、Rezして土地に飾れるほか、ランキングもあるようです)

Beach @ GENBU

たまには久々にあった友人とまったり語らうのも良いなぁと思った日でした。

玄武(GENBU)の釣りが出来るビーチはこちら
http://slurl.com/secondlife/GENBU/91/79/21

2008年4月15日火曜日

COM Collection 2008 - コム・コレ

COM Collection 2008 #1

常日頃お世話になっておりますJCreators Island 1で「COM Collection 2008 - コム・コレ」なるイベントが開催されています。
話は某神主さんのオリジナルキャラクター「コム」がタイニーアバター化されたところまでさかのぼります。
「コム」については、まともに説明すると めんd(ry 大変長文になってしまうので、作者のサイトとKUROBORO WORKSのNobunagaさんが簡潔にまとめられたページをご覧ください。

このタイニーアバターMod OKなもんですから、どんどん改造されていきました。
あまりにも数が増えたため、お友達のNOW2000さんが(思いつきなのか勢いなのか)「集めて展示してしまえ」と展示会を開催しちゃいました。

COM Collection 2008 #8

私も展示していますので、是非足を運んで頂ければなぁと思います。
イベントの詳細についてはNOW2000さんのブログをご覧ください。

※この投稿はFlickrからの投稿テストを兼ねています。
 会場の様子は写真のリンクからご覧いただけます。

Flickr

This is a test post from flickr, a fancy photo sharing thing.

Flickrからの投稿テスト

2008年4月3日木曜日

ブログのタイトル

セカンドライフの商標の扱いが変わるようです。
数日前のログイン時に表示はされていたのですが、何せ英文でしたので理解に時間がかかっています。
取り急ぎこのブログのタイトルは問題なさそうなものに変更しました。
まぁSecond Lifeを取っただけなんですけどね。

この辺の詳細はこちら(英文)
http://secondlife.com/corporate/brand/index.php